top of page

​レッスン

死去に伴い、レッスンは終了しましたが、

​生前のレッスン内容は、下記の通りです。

打楽器レッスン

​打楽器の演奏において、​音色、リズム、アーティキュレーションが最も重要です。

そのためには、きちんとした奏法を身に付けることが非常に重要です。

当方では、ジャーマン・スタイル(ドイツ式)の奏法を指導しています。

ドイツ式奏法をマスターすることで、より豊かな音色が得られ、表現の幅が広がります。

また、きちんとした奏法を身に付けることで、体への無理な負担なく、歳を重ねても演奏を続けることが可能になります。

ドイツ式奏法は、クラシックにおけるスネアドラム、ティンパニだけにとどまらす、ドラムセットの演奏レベル向上にも役立ちます。

 

ラテンパーカッションは、ボンゴ、コンガ、ティンバレス、マラカス等、多種類の楽器を使いながら、

様々なジャンルのラテン音楽を学んでいきます。

こちらも、​音色、リズム、アーティキュレーションを重視し、それぞれの楽器のきちんとした奏法を指導します


作編曲法・和声・楽典(音楽理論)

作曲、編曲には欠かせない和声学、オーケストレーションを指導します。

作曲の場合は、更に節(メロディー)が作れることも非常に重要になってきます。

声楽、合唱、室内楽、吹奏楽、管弦楽等、多様な編成での作偏曲が学べます。

また、ポピュラー音楽におけるアレンジ法、コード、リズムも指導します。

大学受験を目指す方の為の、基本の音楽理論(楽典)の指導もしています。

bottom of page